Recent Posts

もみがらの山が高くなってきました。

もみがらの山が高くなってきました。

生もみ殻の集荷がまだまだ続いています。今年は本当に大変な年でした。 秋になっての天候不順で 

もみ殻の山がだいぶ高くなってきました

もみ殻の山がだいぶ高くなってきました

遠景ですが、山のように見える茶色のものは生もみ殻です。 例年、こんなふうに山盛りにして青の 

今年の秋の集荷が始まっています。

今年の秋の集荷が始まっています。

今年の秋の生もみ殻の集荷が始まっています。
毎日、大型トラックが各一車につき、二回は帰ってきてもみ殻をおろして、また集荷に向います。

一年で一番、忙しい季節です。でも、私たちの会社がもみ殻の集荷に行かないと、どれだけ大きなライスセンターでも籾摺りが中止になってしまいます。

今年もがんばります。運転手のみんなが事故をしないように、疲れがたまらないようにと、祈りの日々です。

本日、年に一回のもみ殻の山へのテント掛けです

本日、年に一回のもみ殻の山へのテント掛けです

今年も年一回のテント掛けの日がやってきました。朝から3社合同で(要は若者をかき集めて)もみ 

今年も皆さまに集荷でお世話になっています

今年も皆さまに集荷でお世話になっています

今年も各方面の皆さまのご協力のおかげて、生もみ殻の集荷が順調に進んでおります。 この画像は 

春はそこまで

春はそこまで

本日は穏やかな日差しで、外も暖かく感じます。でも、朝は氷が張っていました。

昨年秋から続いていた超多忙の籾殻の引き取り時期も一段落をして、今は引き取りにでるのは
一週間に一回ほどです。

今期も無事に超多忙期を乗り越えれたことを神仏に感謝し、また周囲の人たち、従業員のみなさんに感謝しています。

本当に、運転手のみんなが多忙の時は交通事故にならないよう心配と不安の毎日を過ごしています。

今年も集荷が始まりました。

今年も集荷が始まりました。

今年も生籾殻の集荷が始まりました。現在、弊社の運転手は、東西に集荷のため駆け回っております 

もうすぐ完成・新事務所・倉庫

もうすぐ完成・新事務所・倉庫

春先に火災に見舞われ、どうしようかと途方にくれましたが、周囲の皆様の支えをいただき、なんと 

本日より製造再開

本日より製造再開

大変、ご迷惑、ご心配をおかけいたしましたが、本日より「くん炭」の製造を再開いたしました。

まだ、工場内の修理等、完全ではありませんが、とりあえず製造はできるようにいたしました。

ご心配、ご迷惑をおかけしたこと、重ねてお詫び申し上げます。

従業員一同、「火」の取り扱いにはより厳重に注意する所存です。

今後ともどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

ご心配・ご迷惑をおかけしました。

ご心配・ご迷惑をおかけしました。

この度の弊社の「火事」について、多くの皆様にご迷惑、ご心配をおかけしましたことを心よりお詫