Recent Posts

雪です。さっと降って積もって、さっと消えます。

雪です。さっと降って積もって、さっと消えます。

昨年11月は水不足でしたが、2月になって雪がふって、水不足はたぶん解消です。

今日は雨のはずが・・・

今日は雨のはずが・・・

どうした吉備中央町。今日は雨の予定でしょう。毎日みているヤフーの天気予報が今日は全くのはず 

新規、もみ殻引き取りは一旦中止させていただきます。

新規、もみ殻引き取りは一旦中止させていただきます。

今年も皆さまのおかげで、生もみ殻の集荷が順調に進みました。ありがとうございました。今も、引き取り希望のお電話をいただきますが、申し訳ありません、一度、ここで中止させていたただきます。

これからは、契約させてもらっているところの集荷になります。お待たせしている農家の皆様、ライスセンターの皆様、これから集荷に伺いますので、よろしくお願いいたします。また、以前より私どもに引き取りをご依頼くださっていたところについては、ご連絡くだされば、対処いたします。現在、生もみ殻の置き場が一杯で、引き取りから帰ってきた大型トラックが生もみ殻を下す場所がなくなりつつあります。置き場所に余裕ができたら、また、引き取りを開始いたします。

大型トラック(バキューム)で集荷した生モミガラはこの方法で集積所にうつします。

大型トラック(バキューム)で集荷した生モミガラはこの方法で集積所にうつします。

各ライスセンターや個人の方の籾殻置き場から、大型トラック(バキューム形式)で集荷してきたモ 

今年も集荷が順調に進んでいます。ご協力くださっている皆様、ありがとうございます。

今年も集荷が順調に進んでいます。ご協力くださっている皆様、ありがとうございます。

本日10月30日の生もみ殻の集荷状況です。今年も皆さまのおかげで順調に集荷させていただいて 

大型トラックのバキュームが3台あります。

大型トラックのバキュームが3台あります。

このトラックが集荷できるのは、大型が入れるだけの場所の広さと、200ボルトの電源、50アンペア以上の設備が必要です。約30tの籾摺りで排出されたもみ殻を1度で集荷します(2~3時間の作業時間)。ただ、バキューム形式の都合上、濡れている生もみ殻は扱いにくいので、屋根のあるモミガラ庫での集荷に対応しています。

増トン(5t)も集荷で活躍しています。

増トン(5t)も集荷で活躍しています。

これは、大型トラックと同じ扱いになります。このトラックも落とし込みの仕組み(幅3メートル、 

今期は4tダンプでも近隣の集荷を承っています。

今期は4tダンプでも近隣の集荷を承っています。

10月末頃までは、この4tダンプも稼働します。大型では集荷しにくい場所に行っていますが、こ 

今期のモミガラ集荷、順調に集まっています。

今期のモミガラ集荷、順調に集まっています。

今期のモミガラ集荷の時期を迎えています。運転手は東西南北、走り回っています。今年も順調に集まっています。ご協力くださっている皆様に感謝です。

くん炭を育苗に使用しています。

くん炭を育苗に使用しています。

弊社グループ会社に「有限会社吉備高原ファーム」があります。そこでは、毎年トウモロコシを始め